Raspberry Pi 3 に Ubuntu Server 入れて家のWifiに接続するまで... (Ubuntu16 , 18 対応)

用意するもの
  • Raspberry Pi 3

  • Ubuntu Serverが入ったmicro SDカード

  • モニター          

  • キーボード           などなど
Ubuntu Serverが18.xxの場合

/etc/netplan/50-cloud-init.yaml の編集を行います。 このコマンドを叩いて、

sudo nano /etc/netplan/50-cloud-init.yaml

ここで編集(追記)します。

version: 2
    wifis:
        wlp2s0:
            access-points:
                <SSIDをここに入力>
                    password: <パスフレーズを入力>
            dhcp4: false
            addresses: [192.168.0.xx/24]
            gateway4: 192.168.0.x
            nameservers:
                addresses: [192.168.0.x]

これで設定の完了です。 ちなみに<SSIDをここに入力>、<パスフレーズを入力>の”<>”に関しては、見えやすいようにしているため、実際の設定では書く必要はありません。

最後に、

sudo netplan apply

これで設定が反映されていますよーー!

Ubuntu Serverが16.xxの場合

まずは、接続するための設定をします。

これで自動的に設定ファイルを作ってくれます。 コマンドのmy_ssid my_passwordを自分の家のwifissidとpasswordにします。

sudo sh -c "wpa_passphrase my_ssid my_passwod >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf"

起動時に自動で接続するための設定をします。(こっちの方が楽でいいよね!)

sudo nano /etc/network/interfaces

これを追記します。(私はsshで接続したいので、固定IPにしてます)

auto wlp2s0
allow-hotplug wlp2s0
iface wlp2s0 inet static
address 192.168.0.xx
netmask yy.yy.yy.yy
gateway 192.168.0.xx
dns-nameserver 192.168.0.xx

wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

動的 IPにしたいときはこれでできます。

auto wlp2s0
allow-hotplug wlp2s0
iface wlp2s0 inet dhcp

wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

ifconfigで確かめよう、、、たぶん繋がるよ。

ここでよくわからないけど、繋がらなかった時は
設定が間違っていないかを確かめよう

ここで参考になるかわからないけど補足 Ubuntu Server 16.04で全く繋がらないことがあった。 このとき、 dhclientコマンド使ったら解決した。